酔っ払った刀剣男士などを躱しながら女審神者が自室を目指す選択式分岐小説の感想。
※刀さに要素あり注意。
概要
選択式分岐小説です。
本丸内にいる酔っぱらいと会話しつつ、頑張って自分の部屋まで戻ってください。
部屋まで戻れなくてもゲームオーバー扱いではないつもり。
ルートは細かいものも含めて18種類。
どれも短いので、暇つぶしにでもどうぞ。どんな刀が出てきても大丈夫な方向け。主な登場キャラ
歌仙、御手杵、鶯丸、大倶利伽羅、燭台切、山姥切国広、山姥切長義、膝丸、長谷部、大包平
引用:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10408634
・白緑さんの『酒徒の犇めく本丸』
感想
甘々なのかと思いきや普通の本丸にあるような会話が多め。
イイ感じの刀さにが垣間見えて楽しかったです。
ルートによって塩対応だったりアッサリすぎたり変態臭かったり(!?)色々あって楽しめます。
鶯丸ルートはどちらを選んでも美味しい(笑)
会話文が楽しく、甘いのが苦手な人でもサックリ読める刀×主小説です。
じれったいルートが多い気がするのは気のせい・・・?
以下ルートネタバレ(?)
↓
その一 手厳しい刀:優しい歌仙にドキドキ?
その二 寝ぼけ槍:御手杵に抱きしめられる
その三 老刀は手段を選ばない:狡猾な鶯丸
その四 泣く鳥と鳴かぬ鳥:放置する鶴丸
その五 塩対応:通常運転な大倶利伽羅
その六 たまには優しい日だってある:大倶利伽羅
その七 ご褒美:イケボ燭台切
その八 それはいただけない:変態 燭台切
その九 おやすみ:でこチュー(?)山姥切国広
その十 夢の中では:虎にもみくちゃにされる山姥切長義
その十一 そういう問題だった:キスする山姥切国広
その十二 今剣を怒らせてはならない:酔っ払い膝丸
その十三 似たもの兄弟:髭切と会話
その十四 心配性な刀:お風呂で・・・?長谷部に心配される
その十五 風邪:???
その十六 模範解答:真面目な大包平
その十七 すれ違い:大包平とお供の狐(?)
その十八 邪魔者:三日月ェ・・・。大さに?
ランキングに参加しています。
にほんブログ村
コメント